HOME > 保険お悩み別Q&A

保険お悩み別Q&A

生命保険の悩み

保険料をもう少し抑えたい
生命保険商品には大きく分けて定期保険、終身保険、養老保険の3つのタイプがあります。この3つのタイプは同じ保障金額をかけた場合でも保険料が大きく違ってまいります。それぞれの保険商品の組み合わせを見直すことにより、保険料を見直すことは可能となってきます。
無料相談フォームへ
保障額が適正なのかわからない。
事業保障対策としての保障金額については、短期債務(短期借入金・支払手形・買掛金)・長期債務・従業員の給与をベ-スに算出します。従って会社の財務内容によって大きく異なってきます。
他にも事業継承対策や死亡(生前)退職金・弔慰金など、会社の状況にあわせた保障金額の設定が必要となります。
無料相談フォームへ
契約内容がわかりにくい。
契約時にはよく理解しているつもりだったが、時間が経つとどの様な内容か忘れてしまったり、会社から送られてくる契約内容を見てもわかりずらかったりします。そこで、1~2年に1度でも契約内容をわかりやすくした資料を見ていただきながら再確認してもらうことが重要です。又、再確認して頂くと同時に時間の経過とともに取り巻く環境が変化してきますので、現状と保険内容のギャップがないかを見直す機会を持たれる事をお勧めします。
無料相談フォームへ

賠償責任保険のお悩み

ほとんど事故が無いのに保険料は変わらないのでしょうか。
賠償責任保険は、損害保険会社によって保険料が異なります。又、同じ保険会社であっても保険料に幅がある場合がありますので、事故が無ければ引き下げることは充分可能です。
無料相談フォームへ
万が一の事故にも対応できる保険内容になっているか心配。
会社によって起こりうる事故のリスクが異なりますので、まずどの様なリスクがあるのかを洗い出しを行います。洗い出されたリクスに対して対応できる補償内容を設定することにより、想定できる様々な事故に対して保険での対応が可能になります。
無料相談フォームへ
被害者との示談交渉を円滑に行いたい。
被害者との示談交渉は時間的にも精神的にも骨の折れる仕事です。日商保険サービスでは、お客様が行う示談交渉を側面から支援しながら最後の解決までおつき合いしております。弊社は、プロ代理店としての数多くの事故処理経験を活かしてサポートしております。
無料相談フォームへ

自動車保険のお悩み

事故対応をもっと迅速・丁寧にしてもらいたい。
保険会社によって事故対応に関する体制の違いはあまり大きくありません。その為重要になってくるのが、代理店が契約者と保険会社の間に立ち事故の経緯を契約者に報告したり、事故解決の方法を保険会社の担当者に指示したりしながら迅速かつ円滑に進めていくことです。代理店は、事故解決の指令塔としての役割を果たしていくことが大切な役目なのです。
無料相談フォームへ
事故件数を減らすにはどうしたらいいのですか。
事故発生の原因を分析するといくつかの傾向値が出てきます。その発生要因に対し、対策をプランニングしスケジュ-ル化します。それを着実に実行していきながら推移を見守ります。そして、達成されていない問題点を拾い出しその対応を立てる。この繰り返しをやり続ける事で意識を向上させ、徐々に事故を減らしていくことが大切だと思います。
無料相談フォームへ
保険料はどの保険会社でも同じですか?
全く同じ条件で算出したら、あまりかわらない保険料の金額が出てまいります。保険商品の中で、保険料の差が一番ないのが自動車保険です。但し、補償内容を選択することによってかわってきますので必要性を充分検討されるべきです。
無料相談フォームへ

火災保険のお悩み

補償の範囲を落とさずに保険料を下げたい。
物件によって事故が発生する可能性が異なります。リスクの度合いによってどれだけ保険料を割引けるかが違ってきます。
まずリスクの実態調査を行い、調査結果を踏まえて、各種割引をどれだけ適用できるかを見直すことによりコストダウンが可能となってきます。
無料相談フォームへ
建物、機械、商品に対して適正な保険金額がついているのか心配。
建物・機械・設備は、建築金額及び購入金額と購入年(いずれも固定資産台帳に記帳されている)がわかれば、「年次別指数表」という評価資料に基づいて適正に算出することが可能です。商品については、毎月末の在庫高を参考にするのがよいでしょう。
無料相談フォームへ
店舗が複数あり開店、閉店管理を簡潔にしたい。
複数の店舗や事務所を使用している場合、保険の管理も頻雑になって大変です。開店・閉店した場合に自動的に付帯してくれる商品を活用することにより、管理コストの軽減や付保もれを防ぐことが可能です。
無料相談フォームへ

その他のご質問

どういう相談ができますか?
生命保険、自動車保険、火災保険、賠償責任保険など企業活動に関わる保険や個人の生命・財産に関することは全てご相談頂けます。
無料相談フォームへ
相談したら加入しなければいけませんか?。
そのようなことは一切ありません。お客様がいいと思った場合以外は加入して頂く必要はありません。相談だけでも結構です。
 
無料相談フォームへ
しつこく勧誘されませんか?
お客様のご意向を優先させて頂いておりますので、しつこい勧誘は行っておりませんのでご安心下さい。
 
無料相談フォームへ
相談料金はかかりますか?
弊社は保険会社から手数料を頂いておりますので、お客様からのご相談に関しては無料でお受けしております。
 
無料相談フォームへ
どの様に相談したらいいですか?
当ホームページにお問合わせフォームからご相談内容等を入力して頂き送信して頂くか、又は電話にて受け付けしております。
 
無料相談フォームへ
他社との違いは何ですか?
1つは複数の保険会社の商品を取り扱っておりますので、お客様にあった保険をお客様にあったプランでご提案できるところです。もう1つは地域密着型で活動させて頂いておりますので素早くキメ細かな対応力です。
無料相談フォームへ